伊野建設㈱

業種 : 建設業 所在地 : 富山市 従業員数 : 34人

伊野建設㈱

業種:建設業 所在地:富山市新屋12-2

従業員数:34人

詳しく見る

企業名

伊野建設㈱

業種

建設業

所在地

富山市新屋12-2

従業員数

34人

TEL

076-451-0303

FAX

076-451-8293

ホームページ

https://inokensetu.heteml.net/

閉じる

男性の育児休暇取得をみんなで支援

2024.05.15

子育て両立支援

弊社ではこれまで男性社員が育児休暇を取得したことがありませんでした。
奥様の妊娠の報告を受けた際に休暇制度の説明をしたところ利用したいと
申し出てくれました。

まずは社内の雰囲気づくりを経営陣が率先して行いました。
育児休暇中、現場作業への負担ができるだけ増えないように効率化を図り
チームワークを強化しました。

仕事と育児を両立できる職場づくりをこれからも目指していきたいです。

#休暇の取得促進

#出産・育児・介護に関する支援

Good!! 9

2020月12月1日に参加しました。

行動計画の期間

2023年09月01日 ~ 2028年08月31日

行動計画の内容

【目標1】  女性技術職の積極的起用・育成 現員4名から5名以上に増加させる

【目標2】  女性の働きやすさと働きがいを目指した職場の環境づくりを推進する

取組実績・今後の取組み予定

【目標1 女性技術職の積極的起用・育成】
 令和5年度実績 ・・・  1名(女性)採用 (技術職)
              技能講習・特別教育等 男女関係なく希望者は受講
              費用を全額負担し、人材育成に努めた 
 
 令和6年4月~ ・・・ハラスメント防止及び相談窓口について周知徹底する
            研修・講習・資格取得の促進とサポートをする
            資格取得にかかる費用を全額負担し、キャリアアップを図る

【目標2 女性の働きやすさと働きがいを目指した職場の環境づくり】
 令和5年度実績 ・・・  女性社員にヒアリングを実施し、課題を把握し、
              対策を講じる

 令和6年4月~ ・・・  有給休暇の取得状況を確認し、取得を促す  

情報公表

男女別の再雇用又は中途採用の実績

中途採用  男性:2名 女性:1名

トップの子育て応援メッセージ

社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるように努力します。

代表取締役
伊野 幹雄

行動計画の期間

2022年10月01日 ~ 2027年09月30日

行動計画の内容

目標①【女性技術職の積極的採用・育成】
〈対策〉
令和4年10月~
 ■女性技術者が働きやすい職場を目指し環境整備を行う
 ■研修・講習・資格取得の促進とサポート
 ■資格取得にかかる費用全額負担
 ■短時間労働・休暇制度・所定外労働の免除など、各種制度の周知
 ■採用サービス管理会社に委託し、求人募集を行う

目標②【休暇を取得しやすいような環境をつくる】
〈対策〉
令和4年10月~
 ■労務担当者による有給休暇消化状況を確認する。年間行事一覧を任意のもと総務に
  提出してもらい、会社が事前に予定を把握し、個々に休暇取得を促す。
 ■全ての社員がどこに配置しても問題ないよう、資格取得を会社負担で支援し、
  社員の育成に取り組む。
 ■育児休業をしている労働者への職業能力の開発及び向上のための情報提供


 
 

取組実績・今後の取組み予定

【取組実績】
 ・看護の為の短時間労働・休暇
 ・男性社員による短期間の育休
 ・出産祝い金
 ・資格取得にかかる費用の全額負担

【今後の取り組み】
 ・社員が、どの仕事にも従事できるよう研修・資格取得に努める。

わが社の自慢の取組み

■子の看護休暇
 未就学児→中学校入学前に拡大

■所定外労働の免除
 3歳未満→中学校入学前に拡大等